主婦だって自由気ままに過ごしたい

群馬で仕事をしながら趣味に没頭する30代主婦のブログです

薄い顔が好き

薄い顔が好き。

どうでもいい話だけど、職場の休憩室で好きな顔の話題になった。

(職場の部署は2人しかいないが、会社自体にはバイトやパート、社員さん、契約社員さんなどなど大勢いますのです)

わたしは、「薄い顔」が好き。

そう、例えば。

NEWSの増田貴久や、SexyZoneの菊池風磨

そして、群馬クレインサンダーズの栗原奨太

少し前なら、細川茂樹のような顔が好みだった。

・・・それで?

ああ、それで・・・実は、そんな話をしていたら職場のバイトさんたちが

「坂口健太郎みたいな人?」と、言ってきた。

私は、思った。

坂口・・・・濃くないか?薄くないよね?完全に濃いよね???濃い代表選手権に出たら間違いなく上位入賞だよね?

 

「いや、あれは濃いでしょ」

思わず口走った。

 

静寂が流れる・・・・。

「えー薄いと思うけどなぁー」

・・・・あれ?

 

どの人が見てもあの人って濃いよね?日本人なら誰が見たって「濃い」って思うはず。

「え?」

どうにも話がかみ合わない。

 

そこでバイトのおばさまが一言。

「憲二ちゃう」

あ・・・・・・

あ・・・・・・?

あ?

一同「あーねーーーーー!!!!」(群馬弁?)

みんな納得。納得していないの私だけ。

?????

「坂口健太郎だよ!!健太郎!!!!」

「太郎のほう!!!」

( ^ω^)・・・あ!

ここでようやく気付くもが氏。

とんだ人違い。

とんだ勘違い。

はずかしぃー><。

 

坂口といえば

今、世間では坂口といえば、「坂口健太郎」なのですね!!

おぼえましたし!!!

もが氏、これからは気を付けます!

 

そんな平和な我が職場の休憩室なのでした。

 

ちなみに、坂口健太郎の顔・・・・めっちゃ好みです//////

 

それと、大知くんが「濃い」っていうのは、分かってます。分かってますってw

私の青春は「Iceman」と共にあった

こんにちわ。もがさんです。

ここ数日、出勤時の音楽をIcemanに変えた私。

青春がぶわーーーって、思い返されて会社着くころには涙目。(花粉症?)

今日なんて、鼻水までずるずるでした。(だから花粉症だよね?)

しまいには頭がぼーっとしてきて・・・(病院へ行け)

とにもかくにも、Icemanの思い出が私を熱くするのです!!

 

Icemanとは

Icemanアイスマン)は、キーボーディスト浅倉大介、ギタリスト伊藤賢一、ボーカリスト黒田倫弘による日本の音楽ユニット。1996年にデビュー、2000年に活動を休止した。

Iceman - Wikipedia

あれ??( ;∀;)

 2000年だったかな?2000年のカウントダウンには行った気がするけど。

なぜだかわからないけど、夜中に原宿から新宿までひたすら歩いたのを覚えている。

2000年。そうです。私が大学生の頃です。

ライブ三昧だったこの時期。

Icemanのライブにいくためだけに生きていたと言ったら、過言なこの時期!(いや、ゲームのためにも生きていたのでw)

 

Icemanの音楽性

とにかくDAサウンド。

「音楽的な実験の場」というのが結成当時の名目だった気がする。

実験の場・・・そう、実験の場なんです。

だから、とにかく実験的要素が多く、いい意味で攻撃的な曲が多かったんです。

スピーディなリズムに乗せた、黒田倫弘のボイスと伊藤賢一(以下、「賢ちゃん」と呼ぶ)のギターパフォーマンス。そして、DAサウンド。

独自の世界観を作り出して、私を魅了しました。

私の記憶が正しければ、今では普通にライブ等で使われている「イヤモニ」これを日本でライブで最初に採用したのがIcemanだったはず。ちがっていたらごめんなさい;;

 

ライブ

Icemanを語るうえで決して外せないのが、ライブについて。

私が一番最初にIcemanのライブを見たのが「Iceman Tour 1997 POWER SCALE」の埼玉県の戸田市文化会館で行われたライブ。

当時、高校生だった私は学校を早退してライブにいった覚えがあります(マネしちゃだめだよ)

爆音と光の中での3人のライブパフォーマンスに体が震えました。よくある表現ですが、これが一番しっくりとはまる気がします。

終わった後も興奮状態。

大宮から新幹線で帰ったのですが、今思い出しても周りに迷惑なくらい興奮していました(高校生だしね)。テンションMAX!!あんなにテンションがあがることはもうないんだろうなぁ・・・なんて思うくらい。

 

Icemanとの出会い

そんなIcemanとの出会いは、FMぐんまのスタジオ クラブエアーでした。

ラジオ番組のゲストでIcemanがやってきたのです。

その時、はじめて見に行ってそのままファンになりました。

当時、ひとめぼれ(?)したのが賢ちゃん。

「やばい、背が高い、かっこいい、赤い!!!!」っていうことでファンへ。

最初は音楽性とかどうとかよりも、顔から入りましたw

そんなものですよねぇー最初は。

前にも書いた、なにかをすきになる「きっかけ」って、ひょんなとこに落ちているものですね。

 

活動休止

2000年3月、いきなりファンクラブ会報誌で活動休止が発表されました。

当時はどうしていいかわからず、ただただ泣くだけ。

でも、心のどこかでは「そんな予感がしてた」って思っていましたね。

当時、3人がどこか違う方向を見ていた気がした(偉そうですが;;)ので、とうとう来たか。という気分でした。わかっていても、涙は出たのです。

 

そこで私のIcemanの思い出はパッタリ止まっています。

でも、今知ったのですが、2016年のDA'sPartyに参加していたのですね。

ああ、いきたかった。

 

賢ちゃんのイベには必ず参加し、賢ちゃんモデルのギターも3本購入。

購入特典で一緒に写真を撮ってもらったり。。。そんなあの頃がいまものすごくなつかしい。なつかしいだけじゃなく、当時の自分に嫉妬するレベルです。

今はもうそんなに熱くなれるものはないなぁ・・・。

 

最後に

Icemanとの出会いは私の人生に大きな大きな影響を与えました。そんな大きな出会いに乾杯(←ひどい締め方)

 

い・ろ・は・す®️ももvs白桃

禁断のお題(?)に挑戦する

f:id:mogamon:20180313183356j:image

ちょっと写真が暗いですが;;

い・ろ・は・す®の「もも」と「白桃」何が違うの!?

ってことで、飲み比べしてみました。

 

パッケージで違うところを探す

 

品名

ともに「清涼飲料水」

まぁ、当たり前だな。

 

原材料名

ともに「ナチュラルミネラルウォーター、糖類(果糖、砂糖)、塩化Na、モモエキス/酸味料、香料、塩化K、乳酸Ca、酸化防止剤(ビタミンC)」

って、原材料名も一緒だ。

 

栄養成分(100ml当たり)

もも「エネルギー:19kcal たんぱく質・脂質:0g 炭水化物:4.8g ナトリウム:29mg

白桃「エネルギー 19kcal、たんぱく質 0g、脂質 0g、炭水化物 4.8g、食塩相当量 0.07g

 

違いをようやく発見しました。

「:」が「、」になってる。←どうでもいい

さて、冗談はおいておいて「ナトリウム」は塩分のことだから、「食塩相当量」とくらべて、グラム数が違うんですね。

1mgが0.001gなので、ももが0.029gなのに対して、白桃が0.07g

白桃のほうが多少、塩分が多いのか。多少とはいえ、白桃はももの倍以上塩分が入っていることになる。

 

※もがさんは、味音痴である。

よって、ここからの感想は、あくまでも感想として受け取ってほしいのです。

 

飲み比べると・・・・・

ビミョーーーーーーーに違う?!

もものほうが少し薄い気がする。塩分の違いからか?

って、2回目飲んだらどっちも同じ味がした!←ひどい

3回目・・・おお?白桃のほうが、おいしいぞ(個人的感想)

そこで気づく。ももが常温で、白桃は冷えてる!

( ^ω^)・・・まだまだ夜は冷えるとはいえ、春もまだもう少し先ですね。

冷えてるほうがおいしいと感じるんですから。

て、おい。

4回目・・・もはや何が何だかわからない。

これは、第三者的意見が欲しいところだが、旦那様はまだ帰ってきていない・・・・

よもや、嫁がこんなあほなことをしているとは・・・後ほど知るのであろう。

5回目。鼻から抜ける香りが・・・わかるかっ!!!!

もうだめだ、私にはこの微妙な味の違いがわからないよ・・・。

というか、最初から無茶なことをしようとしていたんだ。

私は・・・私は・・・間違っていた。

 

とりあえず、い・ろ・は・すは好きなので、これからも飲み続けるでしょう。

「もも」→「白桃」に名前は変わり、さらにおいしくなりました!

( ^ω^)・・・うん。これだ。これがいい。

 

最後に、い・ろ・は・すの公式サイトを見に行ったら・・・

www.i-lohas.jp

 

!!!!!!!!!!!

い・ろ・は・す メロンクリームソーダだと?!!?

3/19発売らしいです!!!!

ものすんごい楽しみなんですけどおおぉぉーー!!!!

 

 

 


 

1人暮らしについて語ってみる

私が初めて一人暮らしをしたのは、18歳の時。

大学入学時です。

群馬県から、静岡県へ。

当時、清水市だった、現在の静岡県静岡市清水区へ。

親が引越しについてきてくれて、そのまま1泊して帰ったのですが・・・

テレビをつければ、全部ローカル。

テレビ東京がない。

CMもローカルが多い。

ひとりになった途端、涙があふれてきました。

そして・・・・・・

 

 

引越してきた次の日には、群馬へ新幹線で帰りました。

え!?

親もびっくり。兄弟もびっくり。

大学が始まる前には、静岡に戻りましたけどねw

そこからはじまった静岡での生活。

まずは、ご飯が炊けない←今思ってもひどい。

本当に実家にいるときに何もしていなかったんだなぁ・・・。

ご飯を炊くのに、母親に電話して聞く始末。

 

もが氏「ね、ごはんって洗うの?洗わないでもいいの?」

母「ちゃんと洗うんだよ!」

もが氏「洗うって、洗剤使うの?使わないの?

母絶句。

今思い出したら、もがさんも絶句しかないわ。

そのあと、なんとか4年間一人暮らしを続けたのですが、失敗だらけの毎日。

前にも書きましたが、1年目は友人がいましたが、2年目から孤独の毎日。

1年目のバイトは、写真屋さんで写真をやくという特殊なバイトをしていたが、時の流れは無常。デジカメの普及により、写真屋さんつぶれる。

2年目のバイトは、近所のスーパーマーケット。ここでも、絶句しかない発言をする当時のもが氏。

 

もが氏「キャベツとレタスの違いがわからん

チーフ「!!!!!!!!!!!(なんやこいつ)」

本当にもの知らずでしたねー。ひどいひどい;;

その日から、夕礼には野菜の現物をもって説明するチーフの姿がありましたw

 

4年間静岡で過ごした後、この物知らずな世間知らずの田舎娘は無謀にも東京で一人暮らしを始める。

東急池上線の静かな下町。そこでもが氏は人生の大きな転換期を迎える。

 

大失恋!!!!!!

 

そこからうつ状態へ!!!

 

って、また暗い話かーい

 

ってなっちゃうので、この時期は省きます。

 

そして、東急多摩川線沿いへの引っ越し。

で、群馬へ引越し。

そして、東急多摩川線沿いへの引っ越し。

 

もう、引っ越しばかりじゃないか!!!!!!

結局、また群馬へ戻ってきたわけですが。

考えてみたら私・・・群馬で一人暮らししたことないわ!

びっくり!

親のすねかじりすぎ!!!!これはひどい!!!!

そんなこんなで(?!)今の旦那様と、中学以来の再開を果たしたのは本当に奇跡としか言いようがないのです!!!

 

またもやごめんなさい(;´・ω・)

先程書いた記事ですが、やっぱり読んでて気分が悪くなるものなので削除しますた。(今回で2度目のやらかし)

コメくれたダイスケさん、ありがとうございます!そして、せっかくコメ下さったのにごめんなさい:(;゙゚'ω゚'):

 

愚痴はほどほどにして、ぼちぼちやっていきます!^^;

 

 

上毛かるた

上毛かるたって知ってます?

数年前あたり群馬は「グンマー」として注目されました。
そのころから、これも今までよりさらに話題になっている「上毛かるた」。

私が小学生の頃は普通に何も考えずに、上毛かるたみたいな「かるた」が全国にはあるものだと思っていました。
ところがどっこい。すっとこどっこい。
そんなものないとかいうじゃないですか。
え?え??え???
マジっすか?!

( ^ω^)・・・「上毛かるたをがんばって覚えた小学生の自分よ、乙。覚えても、将来役にはたたないよ。」
と、思っていたんです。
でも、ここ数年前のグンマーブーム(?)で、もがさんは鼻高々に上毛かるたを証言できる生き証人になりました。
ちゃらちゃ、ちゃっちゃちゃーーーん♪
つぅか、今の群馬の小学生も知ってるつぅのw
ネットで調べても、全部wikiに乗ってるっつぅのw

全部書き出すとこんな感じ。

あ 浅間のいたずら 鬼の押出し
い 伊香保温泉 日本の名湯
う 碓氷峠の関所跡
え 縁起だるまの少林山
お 太田金山子育呑龍(こそだてどんりゅう)
か 関東と信越つなぐ高崎市
き 桐生は日本の機(はた)どころ
く 草津よいとこ 薬の温泉(いでゆ)
け 県都前橋 生糸の市(いとのまち)
こ 心の燈台(とうだい) 内村鑑三
さ 三波石と共に名高い冬桜
し しのぶ毛の国 二子塚
す 裾野は長し赤城山
せ 仙境尾瀬沼 花の原
そ そろいの支度で 八木節音頭(やぎぶしおんど)
た 滝は吹割(ふきわり) 片品渓谷
ち 力あわせる 二百万
つ つる舞う形の群馬県
て 天下の義人 茂左衛門
と 利根は坂東一の川
な 中山道しのぶ 安中杉並木
に 日本で最初の富岡製糸
ぬ 沼田城下の塩原太助
ね ねぎとこんにゃく下仁田名産
の 登る榛名のキャンプ村
は 花山公園つつじの名所
ひ 白衣観音 慈悲の御手
ふ 分福茶釜茂林寺
へ 平和の使徒(つかい)新島襄
ほ 誇る文豪 田山花袋
ま 繭と生糸は日本一
み 水上谷川 スキーと登山
む 昔を語る 多胡の古碑
め 銘仙織出す伊勢崎市
も 紅葉に映える妙義山
や 耶馬溪しのぐ吾妻峡
ゆ ゆかりは古し貫前神社
よ 世のちり洗う四万温泉
ら 雷と空風 義理人情
り 理想の電化に電源群馬
る ループで名高い清水トンネル
れ 歴史に名高い新田義貞
ろ 老農 船津伝次平
わ 和算の大家 関孝和

私も忘れているものが何個か・・・
小学生時代は、「よ」をとると何気に恥ずかしいっていうことがありました。
四万温泉が恥ずかしいのではなく、たしか絵柄に女の人のお尻が・・・げふんげふん

群馬県民のもがさんでも知らなかったルール

うちの小学校はとくに、かるたとしてしか扱っていませんでしたが、どうやら点数とかあるらしい。
さらに、個人戦団体戦があるらしい( ^ω^)・・・しらんかった。
うちの旦那様は小学校のとき、上毛かるたをあまりやらなかったらしい。
小学校によって違うのかな。ちなみにどうでもいい情報ですが、小学校は別ですが旦那様ともがさんは同じ中学校出身ですw
同級生なんですよ(n*´ω`*n)

群馬ネタは聞き飽きた!もういいよ、グンマーという方には申し訳ない;;
でも、群馬県人、すごく群馬を愛してやまないのです。
語りたいのです。群馬について・・・・